2010年12月18日
お魚好調!!
本日もサーフに行ってきました。
朝一ルアーを投げてるとヒット、引きでタチウオではないしなんだろーと思っていたら60cmのサゴシでした。
その後再びルアーを変えて投げてるとヒット!、上がってきたのはまたサゴシでした。こちらのサゴシは釣ってすぐある方にあげました、悪く言えば捕られましたww
地合も終わり他の釣り場で釣りしてた知人と合流するとタチウオを釣ってました指4本位でした。
ベイトが入りサーフ結構好調です、ここ数日、見た感じだいたい3~4人に一人はお魚をキャッチしているような状況です、今の寒い時期にしては良い感じです。
ここの所、自分はホントラッキーです、最近は釣り運が少し向いてきているのかもしれません。
朝一ルアーを投げてるとヒット、引きでタチウオではないしなんだろーと思っていたら60cmのサゴシでした。
その後再びルアーを変えて投げてるとヒット!、上がってきたのはまたサゴシでした。こちらのサゴシは釣ってすぐある方にあげました、悪く言えば捕られましたww
地合も終わり他の釣り場で釣りしてた知人と合流するとタチウオを釣ってました指4本位でした。
ベイトが入りサーフ結構好調です、ここ数日、見た感じだいたい3~4人に一人はお魚をキャッチしているような状況です、今の寒い時期にしては良い感じです。
ここの所、自分はホントラッキーです、最近は釣り運が少し向いてきているのかもしれません。
2010年10月24日
アオモノ
本日サーフへ行ってきました。
アスリート14SSをフォールさせワンアクションいれたらヒットしてきました、イナダでした。
去年の今時期はイナダたくさん来てましたが今年もまたたくさん来ると良いです。
アスリート14SSをフォールさせワンアクションいれたらヒットしてきました、イナダでした。
去年の今時期はイナダたくさん来てましたが今年もまたたくさん来ると良いです。

2010年10月15日
2010年10月09日
今日もショアジグ
小雨降る中、朝からサゴシを狙いにショアジグ行ってきました。
サゴシはジグの早巻きで簡単にガン!って感じで食ってくるから楽しいです。
アタリはかなりありましたがなかなか乗らないですが、、、

サゴシはジグの早巻きで簡単にガン!って感じで食ってくるから楽しいです。
アタリはかなりありましたがなかなか乗らないですが、、、
2010年10月07日
2010年10月07日
サゴシ ゲーム2
本日もサゴシに行ってきました。
昨日に比べるとボイルもほとんどなく、厳しい状況でしたが、準備を比較的してきたのでなんとか楽しめました。
サゴシはラインブレイクが多くアタリルアーをとられるとキツイです。

一緒に釣りした人達も1人はサゴシ数本キャッチ、もう一人はライトタックルでメッキを数本釣っていました。
昨日に比べるとボイルもほとんどなく、厳しい状況でしたが、準備を比較的してきたのでなんとか楽しめました。
サゴシはラインブレイクが多くアタリルアーをとられるとキツイです。
一緒に釣りした人達も1人はサゴシ数本キャッチ、もう一人はライトタックルでメッキを数本釣っていました。
2010年10月06日
サゴシ ゲーム
サゴシ・サワラ爆釣とのことで、教えていただいた方と朝釣り行ってきました。
サゴシはめちゃめちゃいました。ただ久しぶりのショアジグで準備不足でポイントに着いて見ると、フックがさびさびだったり、針先がなまってたり、アシストがなかったりで、たいへんでした、アタリとバラシはかなりあり、アンリパのシーブレードやゼスタのアフターバーナーでなんとかダツとサゴシをゲット出来ました。



一緒に行った方もサゴシゲットで、サワラ級も掛けましたが切られておりました。
サゴシ久しぶりにやりましたが超楽しい、明日時間があれば道具を立て直してリベンジです。
サゴシはめちゃめちゃいました。ただ久しぶりのショアジグで準備不足でポイントに着いて見ると、フックがさびさびだったり、針先がなまってたり、アシストがなかったりで、たいへんでした、アタリとバラシはかなりあり、アンリパのシーブレードやゼスタのアフターバーナーでなんとかダツとサゴシをゲット出来ました。
一緒に行った方もサゴシゲットで、サワラ級も掛けましたが切られておりました。
サゴシ久しぶりにやりましたが超楽しい、明日時間があれば道具を立て直してリベンジです。
2010年08月19日
三保でショアジグ
朝出勤前に三保にショアジグに行ってきました。
本日は飛行場前に入りました。
底付近を探ってるとタコが釣れました。
ジグ アフターバーナーを使い、釣ってるとヒットしました。40cmちょっとのイナダでした。
タコ釣り上げたのは一本でしたが何本か掛かりました、今三保はタコかなり多いです、専門的に狙ってるみるのも面白そうです。

今テレビで釣りビジョンをつけてみたら釣りロマンの「夏の駿河湾で大人気 爽快!ショアジギング」と言う番組がやっていました、やはりショアジグは楽しいですね。
本日は飛行場前に入りました。
底付近を探ってるとタコが釣れました。
ジグ アフターバーナーを使い、釣ってるとヒットしました。40cmちょっとのイナダでした。
タコ釣り上げたのは一本でしたが何本か掛かりました、今三保はタコかなり多いです、専門的に狙ってるみるのも面白そうです。

今テレビで釣りビジョンをつけてみたら釣りロマンの「夏の駿河湾で大人気 爽快!ショアジギング」と言う番組がやっていました、やはりショアジグは楽しいですね。
2010年08月16日
ショアジグー
朝、三保海岸にショアジグに行ってきました。
アフターバーナーでタコが釣れました。
魚の方も決定的チャンスありましたが波打ち際まで寄せてきてばらしたり、ラインブレイクで終わりました、地合は短く10分もなかったです。
本日は人はたくさんいましたが、自分の見える限りの範囲内ではとりわけ釣り上げてる人はいなさそうでした。
アフターバーナーでタコが釣れました。
魚の方も決定的チャンスありましたが波打ち際まで寄せてきてばらしたり、ラインブレイクで終わりました、地合は短く10分もなかったです。
本日は人はたくさんいましたが、自分の見える限りの範囲内ではとりわけ釣り上げてる人はいなさそうでした。

2010年08月07日
2010年08月06日
2010年08月05日
ライトショアジグ
朝出勤前に原海岸にライトショアジグをやりに行ってきました。
いろいろなメタルジグを投げましたがギャロップ30gで50cm位のカツオがつれました。


その後ワカナゴ釣れました。
竿はディアルーナ96MH
リールはC3000です。
本日 バスだけでなくシーバスでもショア、オフショア問わず絶大な釣果を叩きだしている人気ルアー、ジョインテッドクローのソルトウォーターカスタムを買ってみました。
こんな大きいルアーシーバス食えるの?って思われる方も多いと思いますが、そこそこのサイズを狙うならぜんぜん問題なしです、もっと大きなベイトも食べています。
これからの季節この手のビックベイトが活躍します、時として凄まじい威力を発揮してくれます。

気になる方はフィッシング遊池田店に少しですが販売しておりますので見てみてください。
いろいろなメタルジグを投げましたがギャロップ30gで50cm位のカツオがつれました。
その後ワカナゴ釣れました。
竿はディアルーナ96MH
リールはC3000です。
本日 バスだけでなくシーバスでもショア、オフショア問わず絶大な釣果を叩きだしている人気ルアー、ジョインテッドクローのソルトウォーターカスタムを買ってみました。
こんな大きいルアーシーバス食えるの?って思われる方も多いと思いますが、そこそこのサイズを狙うならぜんぜん問題なしです、もっと大きなベイトも食べています。
これからの季節この手のビックベイトが活躍します、時として凄まじい威力を発揮してくれます。
気になる方はフィッシング遊池田店に少しですが販売しておりますので見てみてください。
2010年07月26日
ショアジグ
ジャクソンのおーしまサンから情報をいただき、朝出勤前に由比方面にショアジグをやりに行ってきました。
今最も熱いメタルジグ アフターバーナーを使ってソーダガツオを釣りました。

沼津方面はソーダ結構釣れているみたいです。清水海釣り公園でもソーダの釣果聞かれますので、これから三保方面でもコンスタントに釣れるといいですね。
今最も熱いメタルジグ アフターバーナーを使ってソーダガツオを釣りました。
沼津方面はソーダ結構釣れているみたいです。清水海釣り公園でもソーダの釣果聞かれますので、これから三保方面でもコンスタントに釣れるといいですね。